宮崎市の結婚相談所・婚活なら
婚活サロン なぎの樹
〒880-0842 宮崎県宮崎市青葉町5-1
宮崎駅より徒歩5分、駐車場あり(5台)
受付時間 | 10:00~18:00 |
---|
定休日 | 完全予約制 |
---|
無料相談予約・お問合せはこちら
2024/08/08
こんにちは!
カウンセラーの大橋です。
いつもなぎの樹のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
オリンピックもあと少しで閉会式、今折り返しを過ぎ、毎日のようにメダルの獲得数が報じられています。
この大舞台に人生をかけて日々練習してこられた選手。
メダル獲得の裏にはひとつひとつのドラマがあり、選手のみなさんのコメントを聞いているだけで胸が熱くなります。
そして、昨日から甲子園が始まりましたね~!!
真夏到来!!
今年から甲子園は熱中症対策(選手の負担軽減のため)で、午前中と夕方からの2部制になったそうです。
スタンド席も日差しが照りつけ、熱いですから~!!応援する側にもありがたい対策ですね。
私の甥も野球をしているので、いつか甲子園に出る日が来たらいいな~♡と夢見ています。
さて、今日は8月8日。「親孝行の日」に制定されているそうです。
『88』が「ハハ(母)」,「パパ」と読めることと「ハチハチ」を並びかえると「ハハチチ」となることから制定されたそう。
8は漢字で「八」。末広がりの数字と言われ、「繫栄・発展・幸運」の縁起の良い数としても知られています。
せっかくの入籍日や結婚式は縁起の良い日にしたい!!
縁起が良いのも大切ですが、特に「記念日」は覚えやすさも重要です。
縁起の良い数字8が2つ重なる8月8日は、プロポーズや入籍、結婚式を挙げる日にふさわしいと思います。
結婚が決まったおふたり。「結婚記念日」となる入籍日、結婚式の日取り…いつにしたらいいのか迷いますよね。
おすすめしたいのが幸せな語呂(ごろ)合わせの日!
数字の8は、横にすると∞になります。
「無限大」という限りないことを示す記号であり、8月8日の2つの∞は「いつまでも幸せな結婚生活が続きますように」「2人で永遠に」という願いを込めて。末広がりと合わせて、とても幸せな結婚生活をスタートできそうです。
さらに、8月8日は「笑い(ハッハ)の日」でもあります。
笑顔の絶えない健康的な家庭になりそうな予感。
こういう数字の縁起って中国由来のものも多いんです。
「8」という数字は縁起がいいので、中国人もマンションは8階に住んだり、8のつく部屋に住んだり、8のつく車のナンバーにしているようです。
そして、今日はひな祭り(3月3日)+こどもの日(5月5日)=8月8日(こどもたちの日)なんだとか。
子どもが生まれると、「行事ごと」が一気に増え時間に追われるので、記念日を忘れてしまいがちです(汗)
とくに旦那さま~!「あれ?今日が入籍記念日だっけ?」となってしまう人も多いですからね…。
縁起がいいのも大事ですが、入籍日は「覚えやすい」のも重要。
忘れづらい語呂のいい日を選んでみるのもおススメです。
入籍だけでなく、プロポーズ、両家の顔合わせ、結納、挙式・披露宴、新生活を始める引っ越しの日などにもいいと思います。
縁起の良い数字8が2つ重なる8月8日。
今年の8月8日は、大安、大明日、母倉日が重なる吉日です。
あと少しで日付が変わりますが…(^▽^;)
他にも、8月で語呂合わせのいい日が、8月9日「ハグの日」、8月10日「ハートの日」、8月28日「ふたりがハッピーに包まれる日」とされています。
入籍日を考える方は参考にされてください。
ウェディングプランナーをしていた時、新郎新婦と一緒に結婚式の日取りを決めていましたが、そこが一番迷うところで…。
記念日や希望日があっても、ゲストのことを考えて土日に結婚式を挙げる新郎新婦が多かったので、希望の日取りが空いていないことも多々ありました。
縁起のいい日、幸せの語呂合わせの日、ふたりの記念日に結婚式をお考えの方は、早めに式場予約をされたほうがいいと思います。
今日は”縁起のいい日”にちなんでブログを書いてみました。
私たちはプロポーズする日にちも一緒に考えますし、今婚活をしていてうまくいかない…と悩んでいたら、一緒にどうしたらいいのかを考えます。
ぜひ、なぎの樹にいらしてください。
新郎新婦からいろいろなお話を聞いてきた私たちだからこそ、お伝えできることがあります。
お悩み解決!無料相談でお待ちしております。
婚活サロン なぎの樹のイベント情報を掲載しています。ぜひご覧ください。
婚活サロン なぎの樹はIBJ加盟の結婚相談所です