宮崎市の結婚相談所・婚活なら
婚活サロン なぎの樹
〒880-0842 宮崎県宮崎市青葉町5-1
宮崎駅より徒歩5分、駐車場あり(5台)
受付時間 | 10:00~18:00 |
---|
定休日 | 完全予約制 |
---|
無料相談予約・お問合せはこちら
2023/9/5
こんにちは(^^)/
カウンセラーの大橋です。
今まで、多くの新郎新婦様と打ち合わせをし、それぞれの思いを伺って結婚式をプロデュースしてきました。
打ち合わせをする中で、結婚したみなさんには共通点がありました。
反対に婚期を逃す女性には何かしらの原因があると気づきました。
今日は「 婚期を逃す女性と結婚していく女性の違い」を具体的な例を出しながらお話したいと思います。
もしもあなたが「結婚したくて頑張っているのに結婚まで進めない」「自分が結婚できない理由が分からない」と感じているのなら、まず必要なのは『結婚していく方とそうでない方の違い』を知ることです。
自分自身を冷静に振り返り、問題点を改善することで、幸せな結婚への道が一気に開けていくはずです。
■婚期を逃す女性とは
まずは、婚期を逃す女性の特徴についてお話します。
*結婚相手に求める条件があいまい
婚期を逃す女性は、結婚相手に求める条件があいまいな傾向にあると思います。
具体的には、結婚相手の条件について聞かれたとき、「普通の人でいい」「気が合う人なら~!」といった答え方をするのがこのタイプの女性です。
何を探すか分からないままで探し物ができないのと同じで、結婚相手として求める男性像があいまいなままでは結婚相手を探すことはできません。
一見、男性に対して寛容なようにも見えますが、どんな男性と出会っても「何か違う気がする…」と決断できずに、次々とご縁を逃してしまうタイプの女性になります。
*依存心が強い
「男性に全部リードしてほしい」「愛してほしい」「守られたい」そんな依存心の強さも、婚期を逃す女性に多く見られる特徴です。
かつて、『男性は外で稼いで、女性は家を守る』のが当たり前だった時代には、『強くてたくましく、リーダシップのある男性』と『控えめで男性を立て、3歩下がって歩く女性』の組み合わせが夫婦の理想像とされていました。
しかし、男女平等が浸透してきた近年、考え方も大きく変わりました。男女の役割の差は少しずつなくなってきています。
一方的に支え、守る役割を押しつけられることを喜ぶ男性は極めて少数派。
知らぬ間に「この子と付き合ったら大変そうだな」と判断され、気持ちが後ろ向きになり結婚したい気持ちがどんどん薄れてしまうのです。
*八方美人
結婚したい気持ちが強い女性の中には、「少しでもチャンスを増やしたい」「誰が運命の人か分からないし…」との思いから、つい手当たり次第に思わせぶりな態度をとってしまう人もいます。
しかし、男性は基本的に「自分が1番」でいたいもの。自分を特別扱いしてくれる女性に好意を抱く一方で、誰にでもいい顔をする女性は敬遠する傾向にあります。
仮に、本気で好きになった男性にアプローチをしたとしても、「あの子は誰にでもあんな感じだから」とスルーされてしまうかもしれません。
誰かの特別になろうとするのなら、まずは自分が相手を特別な存在として接する必要があるのです。
■結婚していく女性とは
婚期を逃す女性の特徴が分かったら、合わせて知っておきたいのが
『結婚していく女性』とは、いったいどのようなタイプの女性なのでしょうか?
具体的な特徴をご紹介します!
*自分の市場価値を知っている
結婚していく女性は、男性から見た自分の市場価値を知っています。
自分の価値を過大評価することも、反対に過小評価することもありません。
自分を過大評価しないということは、ムリだと思う男性への不毛な恋に時間を費やさないということ。
また、自分を過小評価しないということは、結婚相手として違うかな!という男性を恋愛対象にしないということです。
自分自身を客観的に見ることができるのが、自分の市場価値を知っている女性。
自分に見合う男性を的確に見抜いて恋をするので、当然ですが交際もスムーズに進み、トントン拍子に結婚へと至るのです。
*出会いに積極的
これは本当に大事なことです。
出会いに向けて自分から積極的に行動できるのも、結婚していく女性に共通する特徴のひとつだと思います。
女性の中には、「出会い探しをするのは何だか恥ずかしい」「ガツガツした態度を取りたくない、そう見られるのがイヤ」と考える人もいます。とはいえ、待っているだけでステキな出会いが向こうからやってくるのはあまりないでしょう。
友人、お知り合いのご紹介が多いのなら出会いのチャンスはありますが…。
やはり自分から動くのが得策です。
私が打ち合わせをした新婦様は自分から新郎様に話しかけた、声をかけたという方も多かったので、いい人だと思ったら積極的に行動しましょう。
ステキな出会いの数は、出会った異性の数に比例するもの。
「出会いがない」と不満を口にする前に、マッチングアプリや婚活パーティーなど、出会う機会を自ら作っていきましょう。
*選ばれる女性になるための努力ができる
結婚していく女性は、自分磨きにも余念がありません。というのも、『自分が男性を選ぶのと同時に、男性から選んでもらわなければ恋愛(結婚)はできない』ことを理解しているのです。
ここでいう『自分磨き』は、メイクであれファッションであれ、あくまでも男性目線の自分磨きです。
結婚を目的としていますから、男性が見て好印象のメイク・ファッションでなれけばいけません。
メイクが派手だったり、奇抜過ぎるファッションをして自分の個性を追求できたとしても、その結果として男性ウケから遠ざかってしまうようでは本末転倒です。
選ばれる女性になるための戦略として、分かりやすい『女性らしさ』や『親しみやすさ』を演出できるのが、結婚していく女性かもしれません。
■「幸せな結婚がしたい!」と思ったら……
結婚していく女性とは、自分自身を客観視しつつ、選ばれる女性になるための努力を日々重ねられる人をいいます。
相手に多くを求める一方で、相手のニーズに応えようとしなければ、やはり人生のパートナーとして選ばれることはありません。
『TakeよりGiveの精神』が大事です。
婚期を逃す人・結婚していく人の特徴を知り、ぜひ自分を振り返るヒントにしてみましょう。あなただけの魅力がより一層磨かれて、理想の結婚をグッと引き寄せられるはずです。
婚活していてうまくいかない、1年前と何も変わっていない等何かモヤモヤしていらっしゃる方は気軽に「婚活サロンなぎの樹」へお問い合わせください。
私たちはあなたと一緒に考え、結婚ができる環境を整えていきます。
ひとりで悩まず、まずはご相談を~♬
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
※下記のリンクから、本ページと関連するページのリンクを設定してください。
婚活サロン なぎの樹のイベント情報を掲載しています。ぜひご覧ください。
婚活サロン なぎの樹はIBJ加盟の結婚相談所です