宮崎市の結婚相談所・婚活なら
婚活サロン なぎの樹
〒880-0842 宮崎県宮崎市青葉町5-1
宮崎駅より徒歩5分、駐車場あり(5台)
受付時間 | 10:00~18:00 |
---|
定休日 | 完全予約制 |
---|
無料相談予約・お問合せはこちら
2022/12/15
■初めて会う瞬間を大切に!
こんにちは。カウンセラーの大橋です。
日に日に寒くなり、夜空を見上げると星が綺麗に光り輝いています。
空気が乾燥して澄み切った冬空は他の季節と比べて星座が一層綺麗に見える季節ですよね。
イルミネーションよりも星空が大好きで、空を見上げては癒されています。
さて、12月はクリスマスも近い事から出逢いを求めて活発に婚活をされる方が多くなっております。
ひとりでも多くの方に幸せになっていただきたいと願い、今回は「第一印象の大切さ」についてお話していきたいと思います。
心理学では”初頭効果”と言い、最初に会った瞬間が一番印象に残りやすく、後の評価に大きな影響を与えると言われています。
つまり、最初の印象が勝負の分かれ道です。
それだけ第一印象は強くインプットされ、初めに悪い印象を与えてしまうと、その後の関係を構築していくのが難しくなるようです。
第一印象が良い人は恋愛やビジネス、人間関係で有利に働くことが多いと思っています。
人は自分が良いイメージを抱いている人と、接点を持ちたいと思う傾向にあります。
恋愛だけではなく第一印象が良ければ、初対面の相手でも話を聞いてみようかという気持ちになり、ビジネスチャンスや人間関係も広がっていく可能性が出てくるでしょう。
では、詳しくご紹介していきます。
■常に意識しておく3原則
みなさんも就職した際、新人研修などで「人のイメージは第一印象で決まる」「声のトーンが大事」などと聞いた事がありますよね。これは「メラビアンの法則」というものです。
「好印象を与える極意」として色々な研修やセミナー、そしてレクチャー本でも紹介されています。第一印象は出会って数秒で決まると言われるのも「メラビアンの法則」です。
判断のために優先する要素は「視覚が55%、聴覚が38%、言語が7%」だと言われています。
【視覚とは】
視覚(見た目)は第一印象において最も多い55%という割合です。相手の表情や態度、ジェスチャー、目線やしぐさといった視覚情報が与える影響は大きいのです。
笑顔で話すのと無表情で話すのとでは印象がまるで違ってきます。
そして、TPOに応じた服装や髪形を整えるだけで、相手側の受け取る印象が見違えるほど良くなります。
お見合いや婚活パーティーで交際へと発展しない方は外見や態度などを改善していくと相手に与える印象が変わるかもしれません。
相手に悪い印象を与えないように、清潔感のある身だしなみや女性でしたらその場に応じたメイクなどをするようにしてください。
姿勢を正して背筋を伸ばすと、きちんとした印象を与える事ができます。
【聴覚とは】
聴覚は、話している声の大きさやトーン、話す速さや話し方から得られるもので、第一印象における割合は38%とされています。
穏やかに話すか、強い口調で話すか、話し方の違いで同じ内容でも相手への伝わり方は変わります。
聴覚は、視覚と同じく「非言語コミュニケーション」で、視覚情報と合わせると割合としては93%にもなりますから、第一印象のうち9割以上は非言語コミュニケーションの情報が占めている事になります。
話し方や話の内容で、人間性がある程度相手に伝わるという事です。
良い印象を与えるためには、一方的に話すのではなく、相手やその場の状況に合わせて話したり聞くようにしましょう。
【言語とは】
言語は、言葉そのものの意味や会話の内容などをさします。
第一印象の要素としては7%と少ないので、あまり気を遣わなくても良いと誤解されがちですが、相手にとって理解しにくい表現を使ったり、メッセージが弱いものだったりすれば当然コミュニケーションはうまくいきません。
「言語」「聴覚」「視覚」は互いに補い合う関係のため、どれかが欠けたり矛盾したりすれば相手にうまく伝わらないのです。
相手にとってわかりやすい言葉選びや、話す内容に気を配ることはコミュニケーションをする上でとても大切です。
あとは、話し方に自信がなくても、笑顔と優しい表情で話すだけで、第一印象はかなり良くなってきます。
恋愛でも仕事でも温かい表情の人を見ると人は癒されるので、笑顔が素敵な人と付き合いたいと思うようになります。
”笑顔”も第一印象を上げるためには、一番必要な事だと言っても過言ではありません。
■最初のあいさつが大事
結婚式場でウェディングプランナーをしていた時に後輩を育成し、色々な研修をしてきました。
その中で一番大切にしていたのは「あいさつ」です。あいさつは人として生きていくうえで最も大切な流儀だと思っています。
相手からあいさつをされて一応声を出すとか、うつむいて小さな声であいさつをするのは「本物のあいさつ」ではないと思っています。
・「自分から」
・「笑顔で」
・「大きな声で」
・「心を込めて」
・「相手の目を見て」
あいさつをしてこそ、初めて「本物のあいさつ」だと思っています。
以前、本で読んだことがあるのですが「あいさつとは、相手の存在を認め、相手に対して心を開くこと」なんだそうです。
人に対していつも気持ちのいいあいさつをして心を開ける人は相手も心を開いてくれます。
婚活パーティーでもお見合いでも最初のあいさつに全集中してみませんか。
上記の事を踏まえてあいさつをすると、きっと第一印象が良くなり、そのあとも良い流れでお話ができるはずです。
初めて会う人には「本物のあいさつ」を意識してみましょう。
■心が変われば運命が変わる
いかがでしたでしょうか。
今回のブログで書いた内容は、聞いた事はあるけどあまり意識した事はないという方もいらっしゃったのではないでしょうか。
元プロ野球選手の松井秀樹さんの高校時代の監督が
「心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる」と仰ったそうです。
一番初めは「心」ですよね~!!
「心」が変われば、最後は運命が変わるのです。
「幸せになりたい!」と思い行動にうつした方は必ず幸せを掴むと信じています。
先日ご成婚された方も、今まで出会った方とはなかなか進展しなかったようですが「なぎの樹」に入会して本気で婚活を始めたら、入会翌月に運命の方と出会い、1ヶ月半後にはプロポーズをされました。
それも勇気を出して「なぎの樹」の扉を開いたからです。
今まで、ブログで何度もお話をしていますが「行動あるのみ」です!!
「行動」した人が幸せを掴んでいます。
一歩踏み出す勇気がなければ、今の状況は変わりません。
私たちと一緒に条件にピッタリ合う素敵なお相手と出会い、結婚を現実のものにしてみませんか。
個別婚活相談承っております。
お気軽にご来店頂き、今のお気持ちをお聞かせください。
ご来店を心よりお待ち致しております(^^)/
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
※下記のリンクから、本ページと関連するページのリンクを設定してください。